ケプリに学ぶ「氣」の扱い方

ケプリが直接「氣」の扱い方を伝授する講座です。氣の扱い方が初めての方も、すでにヒーラー・エネルギーワーカーとして活動されている方もご自身のスキルアップのためにご参加いただけます。

ケプリ・スクールでは、卒業時にスピリチュアル能力をケプリが直接診断して結果をお伝えしています。

スピリット・アカデミーはこの3分類それぞれに特化した集中講座となります。(お好きなコースを受講可能)

ケプリが提唱するスピリチュアル能力3分類

ケプリが提唱した、スピリチュアル能力3分類。霊能・サイキック・ネイチャーがあります。

<霊能>

天と繋がりやすい能力。神様や仏様、そして霊などの存在が視えたり、声が聞こえる。

除霊や浄霊が得意な人もいます。霊(旧字体は靈)。神をはじめとする万物に宿る「たま」の意味でもある。


<サイキック(念能力)>

人の意識と繋がりやすい能力。氣を読んだり、使ったり、飛ばしたりと、氣の扱いに長けています。

普段から人への影響力が強いです。人だけでなく動物にも当てはまります。


<ネイチャー>

地(自然・地球)と繋がりやすい能力。自然から力をもらいやすく、充電したり、誰かを癒したりもできます。

土地の声を聞いたり、遠隔地のエネルギーをつなぐこともできます。

龍や精霊は自然エネルギー。龍使いの方はネイチャーの可能性が。

スピリットアカデミー《 短期集中講座 》

ケプリが提唱する「スピリチュアル能力の3分類」能力別に特化してお伝えするスピリチュアル集中講座。

ケプリスクール卒業生も未受講の方もご参加いただけます。

>> 霊能コース・念能力コース・ネイチャーコースがあります。

>> 2日間の集中講座になります。

ご自身が3つのうちどの能力に秀でているかは「ケプリ夫妻ファンクラブ」にてセルフチェックが可能です(→こちらから

ケプリ・スクール 《 全6回 》

基本となる ①氣を出す、②氣を流す、③氣を読む(リーディング・チャネリング)を全6回で学びます。

2017年に開講して以来、これまでに東京・大阪・名古屋・札幌・福岡と5都市で開催、卒業生200名以上を輩出(2023年現在)※3名以上でリクエスト開催可能

>> 卒業時にケプリよりあなたの「スピリチュアル能力」を診断・お伝えさせていただきます。

>> 卒業後はFacebookの卒業生コミュニティに参加が可能です。

「スクール」と「アカデミー」の違いは?

自分の能力を 知る・伸ばす・生かす

ケプリ・スクール講座サイトがオープンしました。
詳細はこちらのサイトからご覧いただけます。

受講生の声

ケプリさんのお話がとても、興味深かったです。スピリチュアルを知って間もないころだったので

霊能・サイキック・ネイチャーのタイプ、陰陽、氣、ハンターハンターのお話、など、なるほど!っと面白く聞いていました。メモを読み返していて、見える⇒視える(見える、聞こえる、感じる)上手、ちゃんと⇒呪いの言葉、失敗⇒経過の言葉

これは、当時すごく驚きました。


ケプスクに行くまでは見える、聴こえる人がスピリチュアルなんだ!ってちまたの情報に呑まれて、自分の感覚を【気のせい】で済ませてしまっていて、毎日が上手くいかず本当に困っていました。

しかしご縁があって1年後にケプスクとご縁があり、※3ヶ月の3回だけですが通わせて頂くことになりました。

スクール中は授業はもちろん、途中途中でケプリさんに自分の経験を話して質問責めになることもありました💦

その中でも一つ一つ丁寧に教えて頂き、少しずつですが自分の【気のせい】が『大切な感覚(能力)』だと知り、スクールを卒業して2年経ちますが、自分のため、人のために活かせるツールとして活用し始めています🍀

卒業後もケプスク生という共通があるだけで、人見知りな私でも安心して、先輩後輩の方々に混ぜて頂いたり、何かあった時はケプリさんがサポートして下さるので心強く、以前よりもはるかに胸を張って生きていると思います✨

いつかケプスクの集まりでたくさんのケプスク生の方々とスピトークをしてみたいです

(※過去のスクールは3回でした)


あれから随分と年月が過ぎたように思います。ニューヨークやエジプトでの幽霊?対処にも活用出来て良い思い出です。

スピリチュアルは、特別なものでもなく、必要以上に怖がるものでもなく、青い鳥のように「あれがあれば幸せになれる!」と言うようなものでもない。ただ、この三次元でも実際に「ある」と言うフラットな見方と体感が腑落ちしています。

それは、私の人生の宝物です。ありがとうございました


基本的な「気」の学びはもちろん、自分を信じる事へのケプリさんの力強いサポート、同期となった仲間との出逢い・その後も続くご縁の繋がり広がりが何よりもの宝となっています。

関連記事